PRESENT 抽選プレゼント

aprica
Q.抱っこひも

ラクリス AB

1名様

ママにうれしい!こだわりポイント

腰の負担軽減や装着が簡単な所は、ママやパパには嬉しい機能ですね。さらに、未熟な新生児に配慮したタテ抱っこができるのは、ラクリスならではだと思います。

フレフレママ!企画運営スタッフ M.K

  • POINT 01

    腰への負担を軽減し、毎日の抱っこを快適に。腰らくサポートEX

    生まれたときには3kgくらいの赤ちゃんも、1歳で10kg近くに。成長にともない、抱っこによる腰への負担も大きくなります。腰らくサポートEXは、2つのサポート芯が背骨を両側から支え、幅広パッドで骨盤を背後からしっかりサポート。
    抱っこによる腰への負担を軽減します。

    腰がラク
    腰への負担をしっかり軽減 腰らくサポートEX
    2つのサポート芯が背骨の両側から支える
    • ※ 特許
    • * 画像はイメージです。
  • POINT 02

    新生児期のタテ抱きも安心
    首マモールとハイポジションシート

    新生児期の赤ちゃんは抱っこひもの中で小さく下に丸まった姿勢になってしまいがち。独自形状の「首マモール」で首すわり前のやわらかい頭とぐらぐらな首をやさしく支え、
    「ハイポジションシート」でおしりの位置を最適化することで、背筋が伸びて呼吸しやすい姿勢を作ってあげましょう。

    生まれたての赤ちゃんの呼吸がラク
    首と背筋を伸ばしてラクな呼吸をサポート 胸が広がり、赤ちゃんが呼吸しやすい姿勢に
    • ※ 首マモール・ハイポジションシートは特許出願中
    • * 画像はイメージです。
  • POINT 03

    前面の4つのバックルを
    とめるだけのカンタン装着。

    背中に手を回して、背中のバックルをとめる必要もありません。また、背当てがフルオープンにできるから、抱っこで
    眠ってしまっても赤ちゃんをスムーズにベッドにおろせます。

    装着がラク

    赤ちゃんがラクにいられるための工夫がたくさん!

    赤ちゃんの頭と首を守るヘッドサポート
    M字脚姿勢ができるあしらくサポート
    通気性がよいフルメッシュ構造
    保冷剤も入れられるメッシュポケット

    * 画像はイメージです。

    おやすみカーテン、よだれパッドも付属しています。
  • POINT 04

    成長に合わせて選べる4つの抱き方

    14日~36ヶ月にラクして抱っこ

    日々の生活や赤ちゃんの成長に併せて、様々な抱っこの方法を実現可能!

    新生児タテ対面抱っこ 14日~4カ月 タテ対面抱っこ 4カ月~36カ月 前向き抱っこ 7カ月~24カ月 おんぶ 4カ月~36カ月
    • ※1 生後14日以降かつ体重3.2kg以上。
    • ※2 生後14日以降1カ月まではSGマーク制度の対象外です。
    • ※3 24カ月を超えて36カ月まではSGマーク制度の対象外です。

※掲載内容はメーカー公式サイトより引用